東京散歩2022|松山から空路東京へ!神田をメインに歩いてみた
妻との共通の趣味は「旅行」です。
「せとぐる」の妻 かあちゃんを紹介します
「かあちゃん」です いつも「とうちゃん」がお世話になってます
2022年11月に東京へ行ったので、その時の様子をご紹介します。
この記事は1泊2日の、一日目の様子です。
我が家の旅行は、「楽天トラベル」のサイトから始まります。
松山空港散歩
飛行機が苦手な人も多いと思いますが、四国から東京に行くのなら飛行機移動が便利なので、我が家はよく利用しています。
愛媛から東京に行くなら「松山空港」です。
いつもお世話になっております。
競争率高めな立体駐車場
松山空港には立体駐車場があります。
入口ゲートで駐車券を取り、A棟・B棟・C棟と好みの場所に車を停めます。
今回は出口に近いC棟の2階に駐車しました。
出庫の際は、事前支払い機で料金を精算しておくと、ゲートが自動で開きスムーズに出られます。
松山空港ビルはとてもシンプル
松山空港ビルは2階建てです。
コンパクトな空港なので、迷子になることはないでしょう。
空港ビルにはうどん店やコンビニ、お土産店もあるので待ち時間を有効に使えます。
チェックイン
私たちは楽天トラベルで旅行の予約をする際に『ANA楽パック』を利用しています。
「ANA航空券」「宿泊」「レンタカー」を選んで自由に組み合わせることができるパッケージツアーです。
マイルも貯まります。
JAL利用者なら『JAL楽パック』がいいよ
空散歩
雲の上を飛ぶのはとても気持ちがいいものです。
松山空港から東京まで続く空を、散歩しましょう。
飛行機はボーイング787
往路の飛行機材は、ボーイング787でした。
国際線でも活躍する低燃費の飛行機で、とにかく揺れが少ないです。
客席窓のサンシェードはスイッチで明暗を調節できます。
787の胴体には東レ愛媛工場で作られた炭素繊維が使われてるんよ
景色の楽しみは左側に見える富士山
飛行機での楽しみは何と言っても窓の外に広がる景色です。
松山空港から東京に向かう飛行機からは、次の順で景色が変わります。
- 松山城を見ながら上昇
- 高知沖の海と眼下に見える雲
- 地図のとおりに見える紀伊半島や伊勢湾
- 頭を突き出した富士山
- 貨物船が点在する東京湾
富士山を見るなら 左の窓側席(A)を予約するといいよ
今日は私が窓側でした
ドリンクサービスは紙コップまで楽しみ
もう一つの機内での楽しみは、ドリンクサービスです。
昔に比べて飛行機の速度が上がり飛行時間が短くなったので、サービスもせわしなくなったきたのが寂しいところです。
- お茶
- りんごジュース
- ホットコーヒー
- ANAオリジナルビーフコンソメスープ
- ミネラルウォーター
コンソメスープにしたよ
紙コップは「鬼滅の刃」とのコラボやったね
羽田空港散歩
東京の玄関口といえる「羽田空港」は単なる通過点ではなく、そこが目的地になるくらい魅力的な場所です。
目的地に急ぎたいところですが、少し心を落ち着けて羽田空港を散歩するのもいいかもしれません。
屋上の展望デッキから飛行機を見るのが楽しいんよ
羽田空港には3つのターミナル
羽田空港には3つのターミナルがあります。
- 第1ターミナル JAL
- 第2ターミナル ANA
- 第3ターミナル 国際線
ANA利用なら 到着するのは第2ターミナル(T2)
スポット番号をチェックする
飛行機が停止する場所をスポットと呼び、それぞれ番号が振られています。
今回到着したのは、
羽田空港第二ターミナル69番スポットでした。
スポットは
- 機材変更
- 前の便の到着遅れ
などの理由で 出発直前でも変更されることが多いので注意が必要です
表示板やアナウンスに注意しといてね
到着すればまずトイレ
多くのお客さんが羽田空港について一番にすることは、トイレを探すことです。
機内のトイレが苦手だったり、着陸中にトイレに行けなかったりと、我慢しているお客さんは案外多いんです。
到着して荷物を受け取る「手荷物受取所」のトイレは、競争率が高いです。
意外と空いているのは、「手荷物受取所」の外です。
「出会いのひろば」に出てからトイレを探した方が競争率が下がります。
京急
都内へ移動しましょう。
乗り口は第一ターミナルも第二ターミナルもいっしょ
都内に入るにはモノレールと京急の二つがありますが、お勧めするのは京急です。
乗り口は地下で、第一ターミナルと第二ターミナルのどちらからでも、同じホームにたどり着きます。
このことが帰路で混乱する原因になるのですが、それはまた別の機会に。
電車の乗り換えはとうちゃんにまかせたよ
モノレールとはどう違う?
モノレールでは、羽田空港から浜松町に行くことができます。
私も以前は利用していましたが
- 料金が高い
- 浜松町で必ず乗り換えが必要
の理由で、すっかり利用することがなくなりました。
モノレールからの車窓はワクワクするんよ 初めて羽田空港を利用するなら是非乗ってもらいたいね
地方居住者もSuicaを使おう
羽田空港からの京急利用者は、まだまだ券売機で切符を買う人が多いようです。
地方から東京に来る人の中には、普段Suicaを利用していない人が多いのかもしれません。
Suicaは使い慣れるとメリットしか感じません。
普段利用しない人でもスマホアプリを入れておくことをお勧めします。
都営浅草線との接続が便利
羽田空港からの京急は、品川方面行きと横浜方面行きがあります。
品川方面行き「エアポート快特」なら都営浅草線と繋がっていて、
- 新橋
- 浅草
- 押上
などに、乗り換えなしで行くことができます。
成田まで直通の電車もあるらしいね
銀座散歩
「銀ブラ」といえば
- 銀座をぶらぶらすること
- 銀座でブラックコーヒーを飲むこと
などの説がありますが、とりあえず散歩をしてみました。
今日もたくさん歩くよ
新橋から銀座へ
私たちは、銀座を目指していますが新橋駅で電車を降りました。
新橋駅といえば駅前広場の蒸気機関車が有名ですが、南口に出たので対面しませんでした。
今回の旅主な目的は、銀座で知り合いに会うことです。
新橋から歩くこと数分、銀座に到着しました。
新橋から銀座にはあっという間に着いたよ
歩行者天国
この日の銀座は「歩行者天国」になっており、初めて車道を歩くことができました。
コロナ禍になり観光客が激減していた銀座ですが、今日の様子を見ると元の姿に戻りつつあります。
外国人観光客の楽しそうな笑顔が印象的でした。
銀座の車道なんかめったに歩けんから 田舎者にはうれしいね
記憶に残るハンバーグ
知り合いとも別れ気づけば14;00を回っており、お腹も空いてきたのでお昼ご飯を食べることにしました。
銀座を離れて東京駅八重洲地下をぐるぐる回り、ガイドブックもスマホ検索もせず直感だけで選んだお店はこちらです。
肉バルらしさを感じるいい意味で「肉肉しい」ハンバーグでした。
この立地では信じられないくらい安く、接客も機敏でとても満足しました。
このお店は当たりやったね
食べることに夢中で肝心のハンバーグを撮り忘れたよ
立地の良い ホテル「SUI」
今日の宿は
です。
今回このホテルに決定するため
- 銀座の近く
- できるだけ安く
- 食事は不要
- 清潔感は大事
- アクセスが良い
を考慮して選出しました。
神田駅南口から徒歩約4分の好立地で、余計なサービスを省きながらも必要なサービスは怠らない、とてもコスパの良いホテルでした。
神田散歩
早めにホテルのチェックインを済ませたので、神田を散歩することにしました。
私たち夫婦は旅行中とにかく歩きます。
万世橋駅跡地(マーチエキュート)
鉄道好きなら「万世橋駅」のことをご存じと思います。
明治の開業期はターミナル化も予定されとても賑わいのある駅でしたが、東京駅とつながったあと神田駅や秋葉原駅に客を奪われ衰退したそうです。
関東大震災で駅舎が消失して、昭和18年には駅としての機能が終わりました。
2013年、遺されたホーム部分をデッキとして整備したのが「マーチエキュート」で、ショップやカフェも加わった知的好奇心にあふれる空間になっています。
ブルーボトルコーヒー
マーチエキュートの一階部分位あるカフェが、「ブルーボトルコーヒー万世橋」です。
中央線の線路下に位置する店舗は、電車が通るたびに音や振動がするはずですが、そこで目にするコーヒーに集中してると気になりませんでした。
買ったのは
- カフェラテ
- コーヒー
の二つ。
店舗外にある、まるで岩のようなイスに腰をおろし、電車を眺めながらコーヒーをいただきました。
ブルーボトルコーヒーにはオンラインショップがあるよ
公式:ブルーボトルコーヒー
階段と展望カフェデッキ
自動扉を入ると「1912階段」が目の前に現れます。
石造の階段は中心ほど擦り減り、多くの人が歩いたことがわかります。
壁や鉄製の手すりがしっとりとした光を反射させ、100年ほど前からそこにあり続けた威厳を感じさせます。
展望カフェデッキはガラス張りで、子供が歩いても安全です。
すぐそばを中央線の電車が走るので、電車好きなら一日中いることもできそうです。
時間が足りない本屋街散歩
神田といえば本屋さんが多いと聞いたことがあり、神保町方面に足を向けました。
やがて古書店が次々と目の前に現れます。
雑に積み上げられた古書の中には、見たことのない専門書がたくさん。
書道専門の古書店には硯や墨まで並んでいて、妻はてても興味深そうに見ていました。
こんなに本屋さんがあるんは知らんかった
あと半日は遊べたね
一日目のまとめ
一泊二日の「東京散歩」一日目は
- 松山から東京へ飛行機での移動
- 羽田空港から都内への移動
- 銀座・神田での散歩
という流れでした。
銀座についたあと電車には乗らないで、ほとんど徒歩で移動しました。
「せとぐる」はツイッターもしてるよ。
よかったらのぞいてみてね。