【mineo】名義変更(回線譲渡)に必要な費用が家族間なら無料!
- スマホを子供の名義に変更したい
- 格安スマホでも名義変更できる?
- マイネオで子供に回線譲渡する方法を知りたい
電話回線を子ども名義に変更しようとしたら、「電話番号が変わります」と言われたことありませんか?
それは回線譲渡できない格安SIMを使ってるからかもしれません。
私は数年前に、息子が利用していた某格安SIMの回線を、mineoに変更しました。
その理由は「mineo(マイネオ)なら回線譲渡ができる」からです。
マイネオなら名義変更しても、電話番号を変えることなく利用できます。
しかも、家族間ならその手続き費用が無料になります。
この記事では、マイネオの「回線譲渡」について、実例に従って手続き方法を解説しています。
公式サイトで分かりづらかった人でも、この一記事で回線譲渡の全てが分かります。
マイネオなら電話番号を変えることなく子どもに回線譲渡できるよ。
mineo(マイネオ)なら家族間の回線譲渡が無料
マイネオなら家族間の回線譲渡を無料で行えます。
2023年1月に、私名義の1回線を東京在住の長男に名義変更(回線譲渡)したので、その時の手続きを後半で解説します。
まずは「回線譲渡」について解説します。
回線譲渡とは本人以外への名義変更のこと(契約者変更)
マイネオの名義変更には3種類あって、本人以外に名義変更することを回線譲渡と言います。
名義変更3種
名義変更は、理由によって名称も手続きも変わります。
- 本人の改姓・改名 ⇒ 名義変更
- 本人以外に変更 ⇒ 回線譲渡
- 契約者の死亡 ⇒ 承継
家族間での回線譲渡
子どもにスマホを持たせるとき、親の名義で契約する人が多いと思います。
子どもの成長に伴い契約者名義を親から子に変更することは、回線譲渡にあたります。
回線譲渡するにはいくつか条件があるよ。
特に譲受人の条件は大切なので次を見て!
回線譲渡できる条件
譲受ける人が18歳以上で、本人名義のクレジットカードを持っていることが条件です。
譲受人の条件2つ
- 18歳以上
- 本人名義のクレジットカードあり
高校卒業を機にクレジットカードを作っておくといいね。
回線譲渡の事務手数料(※家族間なら無料)
回線譲渡に必要な事務手数料は、3,300円です。
3親等以内の家族なら手数料は無料です。
契約譲渡手数料 ⇒ 3,300円
手数料が無料になる家族の条件を説明するよ。
マイネオで家族間の回線譲渡が無料になる条件
マイネオの回線譲渡を無料で行う条件は、譲渡人と譲受人が三親等以内の家族であることです。
譲渡人と譲受人が三親等以内の家族
マイネオが三親等と認めているのは、下の図のとおりです。
配偶者には同姓パートナー・事実婚等を含みます。
子どもは一親等になってるね。
三親等以内の家族である証明書が必要
三親等以内の家族であることを証明する書類が必要です。
同姓であるか、同居しているかなどで必要な書類が違います。
【譲渡人と譲受人の関係】
譲渡人と譲受人の姓名や住居の違いで、証明書類が変わります。
- 同姓・同居 ⇒ 提出不要
- 別性・同居 ⇒ 住民票
- 同姓・別居 ⇒ 戸籍謄本
うちは同姓だけど別の住居だから「戸籍謄本」をとったよ。
ちょこちょこ通話が多いあなたなら知っておきたい!
家族間での回線譲渡手続き(実例)
ここからは、実際に行った手続きを例に解説します。
回線譲渡手続きはWEBで申し込み可能
マイネオの回線譲渡手続きは、「WEB」で申し込みができます。
マイネオの公式サイトには、「マイページ」から回線譲渡ができると書いてあります。
ただし、次の場合はWEBで申し込みすることができません。
- ・ ご利用者さまが未成年の場合
- ・ 複数の回線を譲渡したい場合
- ・ 譲受人(新契約者さま)がeo契約を持っている場合
- ・ シングルタイプの回線を譲渡したい場合
パソコンで申し込みをしたら受付番号をもらったよ。
私がやった方法を説明するね。
事前に準備するもの
申し込みをする前に、次のものを準備しておきましょう。
- 新契約者(譲受人)のクレジットカード
- 新契約者(譲受人)の本人確認書
- 新契約者(譲受人)の連絡用メールアドレスと電話番号
- 三親等以内を証明する書類
mineoマイページにログインし申し込み
mineoマイページにログインします。
ログインののち「登録情報の変更」→「回線譲渡」と進んで申し込みを続けましょう。
①手続き可否の確認
手続き可否の確認欄にチェックを入れます。
- 18歳以上でクレジットカードあり
- 新契約者(譲受人)は18歳以上
- 譲渡回線は1回線
- 新契約者(譲受人)はdo光サービスの契約なし
「はい」か「いいえ」をチェックするだけだよ。
②「【重要】mineo契約譲渡における同意事項ならびにご注意事項」
「【重要】mineo契約譲渡における同意事項ならびにご注意事項」を確認してチェックします。
③新契約者(譲受人)の情報入力
住居・氏名など新契約者(譲受人)の情報を入力します。
④新契約者ご本人さま確認
新契約者(譲受人)情報入力のあと、本人確認書類のアップロードが必要です。
本人確認の書類には、次のものがあります。
- 個人番号カード(表面)をアップロード
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート(日本国旅券)
- 外交官等時依拠証明書
- 被保険者証
- 顔写真付き住民基本台帳カード
個人番号カードは裏面(番号が記載されている面)をアップロードしないよう気を付けてね。
三親等以内を確認できる書類
回線譲渡事務手数料を無料にするためには、三親等以内を確認できる書類のアップロードが必要です。
- 同姓・同居 ⇒ 提出不要
- 別性・同居 ⇒ 住民票
- 同性・別居 ⇒ 戸籍謄本
うちは子供と姓が同じだけど住まいが別だから、戸籍謄本をアップロードしたよ。
⑤申し込み完了
申し込み完了画面が表示され、申し込みが完了します。
画面に「受付番号」が表示されます。
この番号を譲受人に伝えることで回線譲渡手続きが進むので、必ず控えておいてください。
申し込み後の手続き
申し込みが完了すると、譲渡人・譲受人双方に「お申し込み受付」メールが届きます。
「お申し込み受付」メールを受信
譲渡人 「受付番号」を控え譲受人に伝える。
今回はメールが来ませんでした。
申し込み完了時に「受付番号」が表示されていたので、省略された可能性があります。
譲受人 メール内のURLにアクセスし「受付番号」を入力
※譲渡人から伝えられた受付番号
「同意事項」に同意して受付完了
「回線譲渡手続き完了のお知らせ」メールを受信
譲受人に「回線譲渡手続き完了のお知らせ」のメールが届きます。
後日「契約内容通知書」「mineo支払方法変更申込書」が、封書で届きます。
郵送書類の受け取り(一週間くらいかかります)
譲受人あてに、「契約内容通知書」「mineo支払方法変更申込書」が郵送されます。
「mineo支払方法変更申込書」に必要事項を記入して返信してください。
我が家では回線譲渡がうまくいったけど、支払い方法変更申し込みでトラブルがあったよ
まとめ
マイネオなら家族間の回線譲渡を無料で行えます。
譲受人の条件2つ
- 18歳以上
- 本人名義のクレジットカードあり
三親等の家族を証明する書類は次の条件で必要になります。
【譲渡人と譲受人の関係】
譲渡人と譲受人の姓名や住居の違いで、証明書類が変わります。
- 同姓・同居 ⇒ 提出不要
- 別性・同居 ⇒ 住民票
- 同姓・別居 ⇒ 戸籍謄本
手続きは条件によりますが「WEB」でも申し込みができます。
- ・ ご利用者さまが成年
- ・ 一つの回線を譲渡したい
- ・ 譲受人(新契約者さま)がeo契約を持っていない
- ・ デュアルタイプの回線を譲渡したい
これからお子さんにスマホを持たせようと検討している親御さんには、後々無料で回線譲渡ができる携帯会社をお薦めします。
マイネオなら、お子さんが大学進学時に無料で回線譲渡ができるので安心です。