【紅まどんな】愛媛オリジナルの柑橘!贈るなら年内がベスト
冬が近づいてくると気になるのが「季節性インフルエンザ」ではありませんか?
2023年は夏からすでに猛威を振るっており、もはやワクチン接種に期待できるほど悠長なことは言ってられません。
しかも今年はずっと晴れ続きで、空気も人も乾燥しっぱなし。
水分とビタミンが欲しいところです。
そんなあなたにおススメなのが、柑橘王国『愛媛』が誇るみかん。
その名も【紅まどんな】。
あまり聞きなじみのない名前かもしれんせんが、知る人ぞ知る柑橘なんです。
リピーターが多いらしいですよ
この冬の贈り物は【紅まどんな】がおすすめです
【紅まどんな】という名前をご存知でしょうか?
とても美味しく人気のある柑橘なんですが、全国的に認知度が高いとは言えないようです。
その理由の一つが
【紅まどんな】は愛媛オリジナル柑橘!
だからかもしれんせん。
認知度が低くても、味には絶対の自信があります。
ご自身で食すも良し、実家の両親に送るも良し。
今年の冬は、「安いもの」ではなく「良いもの」を買ってみませんか?
【紅まどんな】ってどんな柑橘?
正式品種名は『愛媛果試第28号』
【紅まどんな】は愛媛オリジナルの柑橘で、正式品種名を『愛媛果試第28号』といいます。
「南香」と「天草」を親に持ち、2005年に品種登録されましたが、栽培地が愛媛に限定されています。
【紅まどんな】の名前はJA全農えひめの商標登録名なので、仮に同じものを作ってもJAを通してないものは【紅まどんな】を名乗ることができません。
JAを通してないもの(例)
- 愛果28号
- 瀬戸のまどんな
- 媛まどんな
【紅まどんな】と呼べるのは?
『愛媛果試第28号』のうち【紅まどんな】と呼べるものは次のようなものです。
- 産地が愛媛県である
- JAの流通にのっている
- 一定の品質基準・外観基準をクリアしている
ほとんどの産地では「ビニールハウス」栽培をしてるらしいよ!
JAでは【紅まどんな】と呼べるものに、一定の基準を設けています。
基準に満たない果実は、「あいか」などの名前で流通されることがあります。
特徴はトロトロな甘みとやさしい酸味
紅まどんなは甘みがしっかりしていますが、やさしい酸味も味わえます。
紅まどんな | 特徴 |
果皮 | 濃い橙色 |
サイズ | 200~250グラムくらい |
果肉 | やわらかくジューシー |
味 | 糖度高くやさしい酸味 |
ゼリーと間違いそうなプルプルの果肉だね
【紅まどんな】の食べ方や保存方法は?
柑橘は、包丁などの道具を使うことなく手軽に楽しめるのが特徴です。
【紅まどんな】の食べ方や保存方法を紹介します。
手で剥いて食べられるからお手軽
【紅まどんな】は川が薄いので、簡単に手で剥くことができます。
ただ、ポロポロと割れやすいので、温州ミカンを向くように皮をつないだまま剥くことは難しいでしょう。
じゅうのう膜が薄いから、そのまま食べることができます。
果肉が柔らかくジューシーなので、果肉をあまり強く握ってしまうと果汁が垂れてしまいますので注意が必要です。
スマイルカットすればまるでゼリー
あえてナイフでカットすれば、おしゃれに盛り付けできます。
色も食感もまるでゼリーです。
保存期間が短いから注意して
【紅まどんな】は暖かい場所に常温でおいておくと、あっという間に鮮度が落ちます。
日光の当たらない涼しい場所に保存して、1週間程度で食べきりましょう。
ビニール袋で密封して冷蔵庫に入れる人もいるようですが、早く食べるに越したことはありません。
【紅まどんな】を贈ろう!
愛媛の各JAが商品を提供しています。
食べ比べできればいいのですが、筆者もそこまで多くの種類を食べてきれていません。
ただ、どの産地のものを選んでも遜色ない出来だと思います。
今治市「ふるさと納税」
しまなみ海道ですっかり有名な「今治市」は柑橘も豊富。
「ふるさと納税」の返礼品として【紅まどんな】を取り扱っています。
トロトロで甘い紅まどんなは贈答品としても大人気です
すぐに売り切れるからお早めに
中島(松山市)
愛媛の県庁所在地松山市沖にあるのが中島。
太陽の光をいっぱい浴びた【紅まどんな】です。
空からも海からも太陽の光を浴びとるらしいよ
宇和島・西宇和
平成30年の西日本豪雨で大きな被害を受けた宇和島市や西宇和地区。
【紅まどんな】もしっかり守られてきました。
西宇和みかんの歴史はなんと120年以上!
「愛まどんな」
【紅まどんな】ではありませんが、同程度の「愛まどんな」です。
八幡浜や西宇和でとれた美味しい柑橘です。
訳アリで家庭用だから
3㎏で2,980円と超お買い得!
まとめ
【紅まどんな】の旬は12月中です。
年内に購入、または贈答するのがおすすめです。
この冬は愛媛オリジナル柑橘の、【紅まどんな】を楽しんでみませんか。
「せとぐる」はツイッターもやってるよ。
よかったらのぞいてみてね。